
日立クーリング&ヒーティング
空間を変え、生活を向上させる
日立クーリング&ヒーティングは、革新的な冷房・暖房技術を通じて、ウェルビーイングの向上に尽力しています。90年以上にわたるHVACの専門知識により、同社は空気の質を改善し、エネルギー効率を確保する信頼性の高い高品質のソリューションを提供しています。
日立クーリング&ヒーティングは、世界13カ所に製造・研究開発施設を有し、手頃な価格、気温の上昇、都市化、適応性の高いオフィス環境の需要など、今日の最も差し迫ったHVACの課題に取り組んでいます。
日立は、妥協を許さない品質へのこだわりを持ち、業界標準を上回る140を超える方法で各製品を厳しくテストしています。同社の製品は、4つの開発段階にわたって、総合的なラボテストと最大90のテスト手順を経ており、最も過酷な気候でも耐久性を保証しています。これにより、お客様に安心と長期にわたる快適性を提供します。
日立クーリング&ヒーティングは、お客様が単に製品を購入するだけでなく、今後何年にもわたって最高の快適性と満足感を得ることができます。その柔軟なソリューションは、現代的な居住空間や作業空間における快適性、健康、効率を高め、呼吸するたびに生活の質を向上させます。
技術ポートフォリオ
※本ページでは、グローバルの製品ポートフォリオをご紹介しています。
-
ルームエアコン
-
空気対水ヒートポンプ
-
業務用スプリットシステム
-
VRFシステム
-
業務用ヒートポンプ
-
室内空気質ソリューション
-
チラー
日立クーリング&ヒーティングのブランドヒストリー
1935
株式会社日立製作所が日本で創業。
1977
世界初の集積回路を搭載したエアコンを発売。
1983
ブラシレスDCモーターを搭載した初のエアコンを発売。
1997
後に重要な技術遺産として認められるPAMインバータ式ルームエアコン(RAS-501HX2)を発売。
2015
日立はジョンソンコントロールズと提携し、ジョンソンコントロールズ日立空調を設立。
2025
合弁会社JCHをボッシュホームコンフォート・グループが買収。
これにより、ボッシュホームコンフォート・グループは株式会社日立製作所の商標ライセンシーとなる。
日立クーリング&ヒーティングの連絡先

製品、セールス&マーケティング
日立クーリング&ヒーティングブランドへのご質問やご意見がございましたらお聞かせください。www.hitachiaircon.comの問い合わせフォームからご連絡ください。
Bosch Home Comfort Group is a trademark Licensee of Hitachi, Ltd.